SSブログ

社会民主主義と、共産党という名前 [政治・経済]

サッチャー女史は、英国首相として新自由主義改革をするにつき、(福祉は家庭で行えという意味で)ヴィクトリア時代に戻れ、といったそうです。

1. 共産党の党名問題

閑話休題、民主主義的であることを前提にすれば、私の感じでは、

  1. 帝国主義的資本主義(いわゆる「新」「自由」主義)
  2. ケインズ的資本主義
  3. 社会民主主義=社会主義的資本主義

と、ことが進んできたと見ます。欧米各国は、3.の段階が行き詰まり、1.への復古(=「新」「自由」主義改革)をするかどうか、だと思います。しかし、21世紀になって、世界の資源はほとんど発見しつくされ、地球の容量が限界に近づき(=温暖化、環境悪化)、帝国主義をやろうにも、せいぜいパイの奪い合いになるだけで、19世紀のように、「生産的」ではありません。

「新」「自由」主義革命が、なんとか成り立っているのは、軍事・資源大国USアメリカくらいのもので、その帝国主義も、アフガンでつまずき、イラクでコケて、なかなかうまく行きそうでない。

左翼思想は、現在は、「革命」という混乱を避けて、多段階に社会が移行する、という発想が主流になっていると思います。(少なくとも共産・社民は)

日本の共産党は、現在のところ社会民主主義的政策をかかげていますが、社会民主主義政党かというと、そうではないと私は思います。日本は、まだ社会民主主義の3.まで至る前に、「新」「自由」主義改革(=小泉壊革)に向けて向きを逆転してしまいました。その点で、共産党の方針は、見聞きする感じでは、あくまでも段階として、社会民主主義(社会主義的資本主義)を目指し、さらに、20年後か300年後か1000年後かはわかりませんが、理想的な共産主義が実現するという、計画のもとにあると見えます。社民党も、共産党ほどはっきりしていませんが、やはりマルクス主義を原理として持っているので、社会民主主義政党ではない、と思います。

つまり、日本の共産党は、やっぱり共産党だと思えるわけです。

社会民主主義の先へ進みつつあるのは、北欧の「福祉国家」王国群であって、高福祉高負担の安心という点で、一段進んで、資本主義的社会主義、のレベルに入っているのではないか。経済力においても、「新」「自由」主義のUSアメリカと肩を並べています。→国際競争力ランキング

2.共産党は何故支持されないか

 私も、共産党が、なぜ支持されないか、ということが問題だ思っていました。反米嫌日戦線さんの、貧乏人の支持を得られない共産党という記事を見て、ちょっとピンと来た事があります。
 共産党の人たちは、頭の良さそうな、インテリ臭さがどうしても漂うのです。弁がたち、スマートなんだけど、そこが、大衆との心理的な壁になっている。現代に限って言えば、インテリ臭い政治家というのは、受けない。極端に言えば、「朕」小泉首相が、難しいことはわからないー、だー、だー、という感じで、受けている。確かに、「今の共産党に必要なのは、ムネオのような泥臭い政治家だ。 」というのも一理ありますが、キャラだけですよ(笑)、汚職や裏金はいけません。吉本興業キャラの(杉村太蔵議員のような)若手を抜擢して立候補させてみるとか、山口もえキャラのタイミング外し名人を、TV討論会に出演させるとか・・・。

 そういえば、社民党もインテリ風の瑞穂さんより、執行猶予中の清美さんの方が受けるようです。

 それと、ビラの字を大きめにして、内容を絞り、漫画をもっと取り入れることですね。

人気blogランキングへ



nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(5) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 6

NO NAME

まあ 消されるだろうな
社会権に関するつまり平等に関する思想こそ、現在の民主国家において社会主義の最大にして最良の影響です。 しかし、すべての共産主義諸国が20世紀待つまでに、理性というテーゼと人間の本質との矛盾で、行き詰まったことをおぼえてますか?共産主義が西洋の理性信仰の鬼子であり、人間がいい意味でも悪い意味でも利己的な存在であることを理解できていないのです。その意味で共産主義は非人間的な思想ですよ。
by NO NAME (2005-11-15 01:04) 

ウヨホイホイ

その利己的な部分を剥きだしにして、原始のケダモノ集団へと驀進するのが、より資本主義的である新自由主義ではないのかな。
資本主義が、原理による過激性を様々な社会の機能(制度)によって補償されるという歴史を経たことで、現在の資本主義社会があるわけで、共産主義もまた、エゴに対処する機能等を付加できるような理論立てを行えば、将来が開けてくるのかもしれない。また、思い出さなくても、共産主義は全滅していない。

共産党が浸透しない大きな理由は、党幹部の思考が党綱領そのまま-やがて資本主義は行き詰まり、共産主義の世界となる-に縛られているからだ。だから現実的な戦略が練れないし、「党を理解してもらおう」なんて現実を無視していつまでも大上段でやっていられるのだろう。そして綱領はある意味正しい--激烈な時勢(又は戦争)になっても共産党の訴えは今と変わらないであろうから、大多数の人々は共産党を頼るしかなくなるだろう。でもしかし、だ。それじゃーあまりにも遅すぎで、そんな党ならイラナイのだ。共産党よ、とりあえず共産主義を捨ててくれ。現実を見ろ。
by ウヨホイホイ (2005-11-15 17:52) 

半共分子

 民主主義も、古代ギリシア・ローマ以来、衆愚化、独裁化、帝政化の失敗例が多いです。資本主義も、19世紀型の帝国主義が行き詰まったからこそ、20世紀型のケインズ型へ転向したのではないでしょうか。
 ライト兄弟以前に飛行機が飛ばなかったからといって、その当時の物理学や流体力学が間違っていたわけではない。共産主義(社会主義)の歴史が、失敗の連続であっても、共産主義が間違っているかどうか、は、無謬では有り得ない人智では予測できません。逆に、いまの共産党の綱領も無謬ではありえませんが。
by 半共分子 (2005-11-15 19:24) 

mudaidesu

んにちは。半共分子さんのウ○コ友だちの私です(笑)。空気読めてないですね(笑)。すみません。TBありがとうございました。内容ずれてますが、こちらからもTBしときます。

イメージの話ですが、共産党・社民党や共産主義・社民主義にしても、やっぱり「知的に最先端」っていうイメージ作りをしないとどうにもならないのかなあ、と思います。今は、イメージでは新自由主義が最先端ってかんじですよね。私自身は、欲望いっぱい人間なんで資本主義バンバンザイなんですが、やっぱり左派というかリベラル系なんで、今の状況は憂いまくりなんですけど。

どうも私の中では、共産・社民はイメージ的に70年代なんですよね。70年代知らないんですが、なんかそういうイメージなんです。シブイんだけど、パッとしないというか。私でさえそう思うんだから、世間一般の人たちからすれば論外なのかなあと。もっとポップでクールなイメージをつくりあげたほうがいいかなあ、とか思います。
by mudaidesu (2005-11-15 20:42) 

mudaidesu

すみません。↑の一番最初の「こ」が抜けちゃいました。こんにちは、です。失礼しました。
by mudaidesu (2005-11-15 20:45) 

半共分子

関西地方では、こんにちは、を縮めて、んちわー、というのも、有りではないかと。はは。
by 半共分子 (2005-11-15 22:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 5

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。